【朝ドラ】島本須美が『あんぱん』に出演してた?しょくぱんマン声優で有名

スポンサーリンク

アンパンマの作者であるやなせたかしさんの人生をモデルに描いたNHKの朝ドラ『あんぱん』ですが、とても面白いと評判のようですね。

そんな『あんぱん』の2025年4月9日の第2週8回目の放送で、アニメ『アンパンマン』で「しょくぱんマン」の声優をしている島本須美さんが出演していたことで話題となりました。

今回は、島本須美さんのプロフィールと、『あんぱん』出演シーンについてまとめていこうと思います。

スポンサーリンク
目次

しょくぱんマン声優の島本須美のプロフィール

引用:Wikipedia
  • 【名前】島本須美(しまもと すみ)
  • 【本名】越川 須美(こしかわ すみ)
  • 【出身地】高知県 高知市
  • 【生年月日】1954年12月8日
  • 【年齢】70歳
  • 【血液型】A型
  • 【職業】声優・女優・ナレーター
  • 【家族】夫:越川大介(お笑いタレント)、娘:越川詩織(女優・声優)

島本須美さんは1954年12月8日に高知県高知市で生まれています。

今回の朝ドラ『あんぱん』は、やなせたかしさんの故郷である高知県が舞台だったため、島本須美さんも高知出身ということで出演するきっかけになったのかもしれませんね。

島本須美さんは、数々の有名アニメで主人公キャラの声優を担当している、レジェンド声優です。

『それいけ!アンパンマン』の主要キャラクターである「しょくぱんマン」は、1988年から現在に至るまで、島本須美さんが担当しています。

トラのすけ

すごいベテラン声優さんなんだね!

島本須美さんの、代表的な出演作品をまとめてみました。

  • ルパン三世 カリオストロの城(1979年):クラリス役
  • 風の谷のナウシカ(1984年):ナウシカ役
  • 小公女セーラ(1985年):セーラ・クルー役
  • めぞん一刻(1986年〜1988年):音無響子役
  • となりのトトロ(1988年):サツキとメイの母親役
  • 名探偵コナン(1997〜):工藤有希子(工藤新一の母親)役
  • 薬屋のひとりごと(2023年〜):ナレーション

どれも名作ばかりですね。

そんな島本須美さんですが、俳優としても時々ドラマに出演しているようです。

島本さんは元々、高校時代に演劇部に入ったのがきっかけで俳優を目指したいと思うようになり、桐朋学園芸術短期大学へと進学しています。

ちなみに、短大の同期生には高畑淳子さんがいたそうです。

大学卒業後は、劇団青年座に入団し、舞台女優として活躍しています。

その経験があったため、ドラマなどでも演技ができるようですね。

そんな島本須美さんは『あんぱん』のどのシーンに出演していたのでしょうか?

スポンサーリンク

しょくぱんマン声優の島本須美が朝ドラあんぱんに出演していた?

NHKの朝ドラ『あんぱん』でしょくぱんマン声優の島本須美さんが出演していたシーンは、近所の人たちがあんぱんの焼ける匂いに釣られて集まってくるシーンでした。

左端にいるのが島本須美さんですね。

さすが高知県出身だけあり、流暢な土佐弁を披露していました。

テレビ番組表によると、明日の2025年4月10日(木)第2週9回の放送でも出演することが確認されています。

見逃した方は、もう一度島本須美さんの出演シーンを見るチャンスがありますね!

今後もアンパンマン声優の出演はあるのか?

しょくぱんマン役の島本須美さんが『あんぱん』にサプライズ出演したということは、他のアンパンマン声優の方も出演する可能性もあるかもしれませんね。

特に、アンパンマン役の戸田恵子さんは、俳優としてもドラマなどによく出演しているため、可能性は高そうです。

引用:公式ブログ

ですが、今のところそのような情報はないため、今後の出演者予告を注意深くチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、NHKの朝ドラ『あんぱん』にしょくぱんマン声優の島本須美さんが出演していたことについて、まとめていきました。

ドラマの展開も気になりますが、島本須美さんのようにサプライズ出演があると、楽しみがさらに広がりますね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次