NHKの朝ドラ『あんぱん』で、ヒロインの朝田のぶの妹である朝田メイコの幼少期役を演じている子役の女の子がかわいいと話題になっていますね。
今回は、メイコ役の子役キャストについて調べて見ました。
朝ドラ『あんぱん』のメイコ役の子役キャストは誰?
NHKの朝ドラ『あんぱん』で、朝田メイコの幼少期役を演じているのは、永谷咲笑ちゃんです。

- 名前:永谷咲笑(ながたに さえ)
- 生年月日:2020年1月3日
- 年齢:5歳(2025年4月現在)
- 所属事務所:Space Craft Junior
永谷咲笑ちゃんは、2024年現在は5歳で、まだ幼稚園児ぐらいです。
ですが、『あんぱん』の中でも、朝田メイコ役としてしっかりとした演技をしていてスゴイですね。
お姉さんたちに囲まれて、楽しそうですね。
そんな永谷咲笑ちゃんの過去の出演作について、まとめて見ました。
『あんぱん』メイコ役の永谷咲笑はアノ大ヒット映画に出てた?
永谷咲笑ちゃんの過去の出演作を調べると、この歳にして意外と多くの作品に出演していたことがわかりました。
特に有名なのは、国内外で高い評価を得た特撮映画『ゴジラ-1.0』に出演していたことではないでしょうか。
永谷咲笑さんは、浜辺美波さん演じる典子の連れ子である明子役で出演していました。
出演当時は2歳ながらにして、周りの大人の意図を汲んだ演技をすることで、山崎貴監督にも絶賛されていたようです。
※永谷咲笑ちゃんに関しては29:30あたりから話しています。
山崎監督は、永谷咲笑ちゃんが今までで最年少の子役俳優なのではないかと語っています。
確かに、2歳児がまともに演技できるのはスゴイことですね。
オーディションでも、他の2歳児子役はまともに演技などできなかったようですが、永谷咲笑ちゃんだけは言われたことがちゃんとできるというのが決め手だったようです。
そのため、最初は「あきら」という男の子を想定した役名だったのですが、咲笑ちゃんに決まってから「明子」という女の子の役名に変更になったそうです。
撮影も、永谷咲笑ちゃんを中心に動いていたとか。
咲笑ちゃんのお昼寝タイムに合わせて周りの大人たちも休憩に入ったり、寝起きのご機嫌な時には楽しいシーン、眠くてご機嫌ななめな時は悲しむシーンを撮ったりと、俳優陣もかなり苦労したようです。
このように、永谷咲笑ちゃんは周りの大人たちを翻弄していて、すでに大女優の風格が現れていますね。
しかし、お母さんはこれが引退作だと言っていたそうです笑
永谷咲笑の過去の出演作品は?
このほかにも、『すっぽん小町』のCMにも出演していました。
可愛らしさが溢れていますね。
2023年ごろに放送されたCMなので、この頃の永谷咲笑ちゃんは3歳ぐらいでしょうか?
また、最近ではテレビドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』にも出演していました。
こと時は5歳になっているので、すっかり大きく成長していますね。
他にもたくさんのCM等に出演しています。
- Honda「N-BOX」
- コスモ石油
- 日生協「23季節のくらし冬号」
- すっぽん小町
- ROLLCAKE/ALBUS
- サンスター「100年mouth100年health 生きるは、口からはじまる。」篇
- ライフルホームズ 防災ガーディアン
- ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじ」
- セブン&アイグループ「お買い物の不便を解消するために」篇 セレモ
- テレビ東京 ドラマ25 「真相は耳の中」10話 今井芽依(幼少)役 ※スチールのみ
- 新城毅彦監督「なのに、千輝くんが甘すぎる。」千輝恋(2歳時) 役
- AmazonPrimeドラマ「エンジェルフライト」6話 高木凜子(幼少) 役
- アガツマ アンパンマン「お米から生まれた積み木DX」
- セレモ「企業広告」
- 大塚製薬工場「オロナインH軟膏」
- AEON
- しまむら
- セシールホーム
- 三越伊勢丹
- 京都丸紅「七五三」
- しまむら「バースデー」
- combi「クルムーヴアドバンス(チャイルドシート)」
- ピープル「ピタゴラス BASIC はたらくくるま サイレンカー」
- 小学館「ベビーブック」レギュラーモデル
- 風讃社「後期のたまごクラブ」
- ブティック社「手編みの時間vol.7」
- 鈴木瑛美子「カナリアの歌」
このように、5歳にしてこれだけ多くの作品に出演しているのは、永谷咲笑ちゃんの才能が認められているからなのかもしれませんね。
まとめ
今回は、NHKの朝ドラ『あんぱん』に出演しているアキコ役の子役キャストである永谷咲笑ちゃんについて調べていきました。
まだまだこれからが楽しみな永谷咲笑ちゃんですが、この先も多くの作品に出演していってほしいですね。




コメント